子育て!PT・STのブログ

発達に悩みがあるお子さん、その親御さんに向けたブログです。医療、保育の専門職としての視点から書いています!

フィジカル

ダウン症の子におすすめの運動5選!【お座りのためにできること】

ランキング参加中育児・子育て なんか、発達がゆっくりな気がする… いつになったら座ったりするのかなぁ… こんな不安をお持ちの方、多くいるのではないでしょうか? こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回は、だいたい首は座ったけど、座ったり…

トイレトレーニングのコツ!

ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中発達障害ブログのつどい トイトレっていつから始めたらいいの? どうやって教えたらいいか分かんない… トイトレの“いろは”教えます! こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回は、「これができたら…

オススメおもちゃ紹介!運動面編

ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中発達障害ブログのつどい 運動発達を促すのにいいおもちゃはないかな…? ひとつのおもちゃばかり使わせているけど、いろいろ使わせた方がいいかなぁ… このように、おもちゃひとつとっても、悩みをお持ちの方い…

ダウン症の子の食事について!

こんにちは! 言語聴覚士のちぃです♪ 今回はダウン症のお子さんの食べる機能についてお話していきます 以前、ダウン症のお子さんの特徴のとして筋力の弱さや低緊張を挙げていたかと思います。 これは歩行といった動作に影響を与えるだけでなく、お食事にも関…

ダウン症の子にはどんなリハビリをするの?-PT編-

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回はダウン症のお子さんに対してどのようなリハビリをするか書いていこうと思います。 なお、ゴンは理学療法士なので理学療法(PT)について話していきます。 問題点 以前のこの↓のブログでも書いたように、…

ダウン症の子の特徴とは?!

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです!! 今回は、ダウン症の方に多い特徴をあげていこうと思います。 ダウン症の子は体のいろんなところに特徴があります。 今後どんな困りが出るか早めに予期し、対策を立てるのに役立てて欲しいと思います。 以下に…

手の動きは複雑!

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回は生きていく上で重要な 【手の動き】 についてのお話です。 お子さんであれば、 ・おもちゃで遊ぶ ・絵(字)をかく ・ご飯を食べる などに関わってきます。 ちなみに、 手の動きを専門としているのが 『作…

「歩く」を分析!歩行の徹底解剖

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回は『歩行』、歩くことについて考えてみたいと思います。 大体の大人にとっては普通の『歩行』と言う運動が ・どのような要素で成り立っているのか ・その要素を子どもはどのように獲得していくのか お話し…

室内でできる!体幹トレーニング!

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! まだまだステイホームの期間は続きそうですね。 外に行けないと遊びの幅も狭まります。 特に体を動かして遊ぶ機会は激減しますよね。 そこで! 今回は家の中でもできて、体幹を鍛えられる運動遊びを提案したい…

ハイハイって…大事?

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回は、ハイハイの大切さやその要素を考えていきたいと思います。 ただ何となく「ハイハイって大事らしいよ」 というより、 「ハイハイするとこんないいこともあるらしいよ!」 の方がいいですよね。 親戚や知…

歩き始めが遅い…どうしたら?

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回のテーマは、歩き始めが遅い子についてです。 『同じ月齢の子はもう歩いてるのに、うちの子はまだ立ちもしない…。大丈夫かな?』 と思われる方、多いのではないでしょうか。 なかなか歩き始めない子をどの…

正常発達…??《2-3歳編》

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 先の0-1歳編につづき、運動面での2-3歳の正常発達についてお話していきます。 0-1歳に比べると、「そんなに変わらなくない?」と思うかもしれませんが、どんどんお兄ちゃん・お姉ちゃんぽくなるのがこの2-3歳で…

正常発達…?? 《0-1歳編》

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! さて、今回は【正常発達】についてです。 定型発達とも言われますね。 「〇歳だったら、もう□□出来ちゃうでしょ。」 なんて会話、聞いたことありますよね。 個人差により数ヶ月前後することはありますが、半年…

体幹の鍛え方!

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 少し、暑さが落ち着いてきましたね。 過ごしやすくなってきて、ちょっと嬉しいです(笑) さて! 以前のお話【体幹が弱い…とは?】に続き、具体的なトレーニング方法をお伝えしたいと思います! まず、“体幹”につ…

扁平足ってダメなの?

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今日は扁平足についてです。 なぜ、扁平足についてお話するか… それは 発達障がいや、グレーゾーンと言われる子どもには、扁平足が多いからです! ASD(自閉症スペクトラム症)では30%のお子さんに見られるという…

体幹が弱い・・・とは?

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回は体幹についてのお話です。 数年前から「体幹(たいかん)」という言葉がよく聞かれるようになりました。 『体幹トレーニングをしたら成績が良くなった』と言うアスリートもよく見ますよね。 この“体幹”です…

ダウン症の子が困ることって?

こんにちは! 理学療法士、保育士のゴンです! 今回は、自分が今までみてきた子について話そうと思います。 療育施設や、訪問看護(リハビリ)で担当したお子さんについてです。 自分がいた療育施設には、主に先天性の病気の子が多かったです。 その中でも特に…